【2023年秋・東海】 電車・鉄道イベントまとめ 子ども向け【愛知・静岡・三重・岐阜・長野】 

電車 鉄道 イベント 2023年秋 東海 おでかけ情報

秋のお出かけに電車のイベントに行きたいと考えているみなさん!

今年の夏は子鉄が喜ぶイベントがたくさん開催されますよ♪

この記事では、愛知・静岡・三重・岐阜・長野の鉄道イベントの中から子ども(主に幼児・小学生)が楽しめるものをピックアップしました。

期間は2023年9月〜のものです。

鉄道イベントの詳細や申込み方法・期間などは公式サイトで必ず確認するようにしてくださいね。

 

 

目次をクリックすると、気になるところから見ることができます。
ぜひ活用してくださいね。

  

  

\【PR】旅行の予約は楽天トラベルで/
楽天トラベルで予約をすると、ポイント還元されてお得に旅ができちゃう!

  

  

東海地方のスタンプラリー

【愛知 名鉄電車】名鉄ひらめきラリー~鉄道マスターとヒミツの試練~

名鉄電車では小学生向けの、親子で楽しめる試練(ナゾ)ときひらめきゲームが開催されます。
なぞをときながら、鉄道に関する知識を楽しく学ぶことができます。

所要時間は4~6時間程度で、午前中からのプレイがおすすめだそうです。

管理人
管理人

参加には専用の【名鉄ひらめきラリー親子1DAYフリーきっぷ】を購入してくださいね

発売日時

2023年8月1日(火)~11月27日(月)

遊び方

①「名鉄ひらめきラリー親子1DAYフリーきっぷ」を購入
②「参加キット引換券」でキットと引き換え
③5つの駅を好きな順に回って謎解き
④最後の答えを名鉄名古屋駅で報告

試練の5駅

・犬山駅
・須ヶ口駅
・神宮前駅
・常滑駅
・東岡崎駅

名鉄ひらめきラリー親子1DAYフリーきっぷ

・1セット5,200円
・追加用(参加キット引換券付き)小児1DAYフリーきっぷ 2,000円
※親子1DAYフリーきっぷ1セットにつき2枚まで購入可能
・名鉄電車全線1DAYフリーきっぷと参加キット引換券1枚がセットになっています。

参加キット 引き換え場所

東岡崎駅中央改札口(改札横窓口)
神宮前駅(窓口)
常滑駅(窓口)
須ケ口駅(窓口)
犬山駅(窓口)

詳細

名鉄ひらめきラリー~鉄道マスターとヒミツの試練~

  

  

 

【愛知 名古屋市交通局】市バス・地下鉄101か所スタンプラリー

2023年8月1日に市営交通が101周年を迎えることにちなみ、全部でなんと101個のスタンプを集めるスタンプラリーが開催されます。

大河ドラマや武将にちなんだ話題のスポットにもスタンプが設置されているので、子どもだけでなく大人も楽しめそうですね!

 

日時

2023年9月8日(金)~12月7日(木)

参加方法

地下鉄駅長室(全87駅)でスタンプ帳を入手。

おひとりさま1冊限り、限定30,000冊

参加料

無料

交通費・有料施設の入場料は自己負担

名古屋市交通局にはお得な一日乗車券・地下鉄全線24時間券もありますので、ぜひご活用ください。

スタンプ設置場所

  • 地下鉄全駅(87か所) 改札口付近に設置
  • 名古屋城総合案内所(正門付近)(有料エリア)
  • 金シャチ横丁 正門エリア 義直ゾーン「鯱上々」店舗内(大河ドラマ「どうする家康」展)
  • 徳川園(有料エリア)
  • 徳川美術館(有料エリア)
  • 秀吉清正記念館
  • NHK大河ドラマプラザ
  • 桶狭間古戦場観光案内所
  • 有松・鳴海絞会館
  • 笠寺観音
  • 白鳥庭園(有料エリア)
  • トヨタ産業技術記念館(有料エリア)
  • 水の歴史資料館
  • 体感!しだみ古墳群ミュージアム
  • 見晴台考古資料館
  • ※詳しい設置場所は、スタンプ帳のスタンプ欄に記載

記念品

  • 【中間賞】
    グループ内のスタンプをすべて集めた方にピンバッジスマホグリップを進呈。
    (ピンバッジ)先着各10,000個、(スマホグリップ)先着2,000個
    交換期間は9月8日(金)から12月20日(水)まで
  • 【パーフェクト賞】
    101か所すべてのスタンプを集め、アンケートにご協力いただいた方に、地下鉄や市バス車両をデザインしたクリーナークロスを進呈。(先着10,000個)
    9月20日(水)から12月20日(水)まで

交換場所

交通局サービスセンター

  • <名古屋>午前8時から午後8時、052-582-1077
  • <金山>午前8時から午後8時、052-331-2818
  • <栄>午前9時から午後8時、052-961-4171

詳細

市バス・地下鉄101か所スタンプラリー

  

【PR】

持ち運べる本格図鑑

『講談社の動く図鑑MOVE』にミニサイズが登場しました!

カバンにいれて持ち運べるサイズで、退屈しがちな病院や外食のときにも読みやすいですよ。

さらにスマホで見られるデジタル図鑑も掲載されています。

従来の図鑑はDVDしかなかったので、これは嬉しいですね♪

   

東海地方の鉄道イベント・鉄道まつり

【三重 近鉄】きんてつ鉄道まつり2023

近鉄で『きんてつ鉄道まつり2023』が開催されます!

入場制限はなく、小さなお子さまから大人まで親子で楽しめるイベントです。

会場は2か所で、五位堂会場(奈良県香芝市:五位堂検修車庫)と塩浜会場(三重県四日市市:塩浜検修車庫)です。

この記事では塩浜会場の紹介をします。

五位堂(奈良)会場にも行きたい方や、もう少しくわしい内容が知りたい方は下の記事を読んでくださいね。

入場自体は申し込み不要ですが、イベントによっては事前登録制のものもあります

気になる方は内容と申込期限をチェックしてくださいね。

また、大阪・奈良方面からお越しの方は、「『ひのとり』で行く!塩浜会場へのアクセスツアー」、三重方面からお越しの方は、「貸切列車『楽』で行く きんてつ鉄道まつりin 塩浜」ツアーもおすすめです。

気になる方は公式パンフレットをチェックしてくださいね。

ひのとり【https://blog2.kintetsu.co.jp/ekichou/files/9876543.pdf

楽【https://blog2.kintetsu.co.jp/ekichou/files/shiohama_kintetsu_tetudo_maturi_tour.pdf

 

    

日時

2023年11月11日(土)・12日(日)
10:00~15:00
最終入場は14:30まで

開催場所

塩浜検修車庫

近鉄名古屋線 塩浜駅から徒歩約5分

会場および付近に駐車場はありません。公共交通機関で行きましょう!

〒510-0862 三重県四日市市御薗町2丁目78−1

入場料

無料

会場までの交通費は自己負担

内容

事前申し込みがいらないイベント
  • 「みてみよう!」電気貨物車への台車積込み作業
  • 「みてみよう!」作業用機械車・電気の梯子作業デモンストレーション
  • 撮った写真がその場でオリジナルカードに! 「マイきんてつカード」
    発売価格:1枚1,000円(税込)
  • 車両機器を操作してみよう

  

事前申し込み制のイベント
  • 「やってみよう!」線路・電気のしごと(小学生以下)
  • 鉄道模型走行会
  • あなたも車掌!「扉よし!!」
  • 近鉄電車運転シミュレーター体験(小学生以下)

事前申し込み制イベントへの応募方法

事前応募制体験イベントをご希望の方は、専用応募フォームよりお申込みください。

【専用応募フォーム】▶https://kintetsu-tetsudo-matsuri.jp/2023/autumn/

 

公式サイト【https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/20230907.pdf】からも確認ができます。

  

申し込み期間

2023年10月10日(火)10:00~10月26日(木)20時00分まで

抽選結果

抽選結果は、当選者のみにメールが送られてきます。

当選メールの発送は、11月上旬頃に順次行われます。

当日は当選メールを参加時に提示してください。

 

公式サイトはこちらをCheck

「きんてつ鉄道まつり2023」を開催!

   

  

【静岡 静岡鉄道】COOLCHOICE 2023 静鉄長沼車庫

2023年11月18日(土)に、【COOLCHOICE 2023 静鉄長沼車庫】が開催されます。

静岡市内の小学生に限り、この日を含む5日間のいずれか1日利用できる【静鉄電車・静鉄バス「1日フリー乗車券」】が配布されます。

この記事では子どもが楽しめるイベントをピックアップしています。

イベントの詳細は公式サイトにて確認してくださいね。

「COOLCHOICE 2023 静鉄長沼車庫」開催のご案内 | 新着情報 | 静鉄グループ 静鉄電車
11月18日(土)に「COOLCHOICE 2023 静鉄長沼車庫」イベントを開催いたします。 開催する11月
: 【2023年秋・東海】 電車・鉄道イベントまとめ 子ども向け【愛知・静岡・三重・岐阜・長野】 

 

日時

2023年11月18日(土)

10:00~15:00

最終入場は14:30

場所

静岡鉄道 長沼車庫

〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼2丁目1

会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料

一部有料の体験あり

内容

  • 総合車両製作所(電車市場)
  • 電車ピット体験~電車を下から見学しよう~(有料)
  • アカリノワによる竹あかりワークショップ(有料)
  • 中部電力ミライズによる自転車で発電体験 など。

  

公式サイト

「COOLCHOICE 2023 静鉄長沼車庫」開催のご案内

  

【静岡 伊豆箱根鉄道】いずはこね ふれあいフェスタ2023

2023年11月23日(木・祝)に、いずはこね ふれあいフェスタ2023が開催されます。

この記事では子どもが楽しめるイベントをピックアップしています。

イベントの詳細は公式サイトにて確認してくださいね。

http://www.izuhakone.co.jp/group/files/group_news_20231102.pdf: 【2023年秋・東海】 電車・鉄道イベントまとめ 子ども向け【愛知・静岡・三重・岐阜・長野】 

 

日時

2023年11月23日(木・祝)

9:30~15:00

場所

メイン会場

伊豆箱根鉄道株式会社 本社

〒411-8533 静岡県三島市大場 300

伊豆箱根鉄道駿豆線 大場駅下車徒歩約5分

サテライト会場

修善寺駅構内および西口広場

〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保 631-7

伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅下車

会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。

※メイン会場にはお身体の不自由なお客さまの駐車場あり。

入場料

無料

一部有料コーナーあり

内容

伊豆箱根鉄道株式会社 本社
  • 乗車体験(ミニ電車、ATカート)
  • バス&電車の洗車体験
  • バス運転手&バスガイドの制服・制帽での記念撮影
  • 鉄道模型展示 など。

  

修善寺駅構内および西口広場
  • 電車運転台乗車体験
    (11:15~14:30 修善寺駅1番線)
  • 限定ヘッドマーク付き機関車 ED の展示
    (10:30~15:00) など。

公式サイト

11 月 23 日 伊豆箱根鉄道グループ感謝祭「いずはこね ふれあいフェスタ 2023」開催

  

  

【静岡 静鉄電車】しずてつ電車まつり

4年ぶりにしずてつ電車まつりが開催されます!

駐車場がないそうなので、当日は公共交通機関で行きましょう!

※雨天中止です。
 中止の場合はHP等でお知らせされます。

 

日時

2023年9月16日(土)、17日(日)
9:30~15:00

最終入場は14:30まで

場所

静岡鉄道 長沼車庫

最寄り:静岡鉄道長沼駅

参加料

一律200円(税込)

2歳以上から現地でお支払いください。

内容

【構内】

  • ミニSL
  • 洗車体験(10:00、11:00、12:00、13:00、14:00)
  • 1008号の展示
  • 鉄道設備の展示

【営業所3F】

  • Nゲージの展示
  • 安全マナー教室
  • グッズ販売、ガラポン
  • パネル展示

その他縁日があります。

詳細

しずてつ電車まつり

  

  

【愛知 JR東海】名古屋工場 見学ツアー 小中学生向け

「鉄道の日(10月14日)」を記念した、名古屋工場 見学ツアーが行なわれます。

小学生は保護者同伴が条件です。

小学生未満のお子さまの参加及び同伴はできません。

 

日時

2023年10月28日(土)

9:30~11:30

申し込み

締め切りは2023年9月8日(金)

申込多数の場合は抽選

1回(1枚)の応募で4名まで応募可能

重複応募は無効

場所

東海旅客鉄道㈱ 名古屋工場

近鉄鳥森駅下車

参加料

無料

近鉄鳥森駅までの交通費は自己負担

内容

  • 施設内・車両の見学
  • 記念撮影

など。

詳細

第30回「鉄道の日」記念JR東海 名古屋工場 見学ツアー

  

まとめ 2023年秋も東海の電車イベントを楽しもう

愛知・静岡・三重・岐阜・長野の鉄道イベントをまとめると以下のようになります。
気になるイベントはぜひチェックしてくださいね。

場所鉄道会社タイトル日時
愛知名鉄名鉄ひらめきラリー~鉄道マスターとヒミツの試練~2023年8月1日(火)~11月27日(月)
愛知 名古屋市交通局【愛知 名古屋市交通局】市バス・地下鉄101か所スタンプラリー2023年9月8日(金)~12月7日(木)
愛知JR東海名古屋工場 見学ツアー 小中学生向け2023年10月28日(土)
申し込み締め切りは2023年9月8日(金)
静岡静鉄電車しずてつ電車まつり2023年9月16日(土)、17日(日)
静岡静岡鉄道COOLCHOICE 2023 静鉄長沼車庫2023年11月18日(土)
静岡伊豆箱根鉄道いずはこね ふれあいフェスタ20232023年11月23日(木・祝)
三重近鉄きんてつ鉄道まつり20232023年11月11日(土)・12日(日)

 

東海地方以外の電車イベントはこちらからチェックしてくださいね♪

関西(大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山)編

東京編

関東編

広島・岡山・鳥取・山口編

  

【PR】

子どもの幼稚園・小学校の時間にあわせて在宅で働きたい!

そんな方には

完全在宅のコールセンター【コールシェア】がおすすめ!

平日の7:00〜19:00の中で好きな時間を選べるから、お子さまの予定に合わせた働き方が叶います。

さらにうれしいポイントが!

  • 急なシフト変更okでお子さまの体調不良にも対応できる
  • 基礎研修やチャットでのサポートがあり、はじめての方でも安心
  • 希望すれば扶養内の働き方に調整できる

接客経験がある方や、コミュニケーションをとるのが好きな方に特におすすめです!

 

\無料で登録してみる/

コメント

タイトルとURLをコピーしました