【2023年秋・関東】電車・鉄道イベントまとめ 子ども向け【埼玉・千葉・茨城・栃木・神奈川・山梨】

スポンサーリンク
2023年秋 関東 鉄道イベント 子ども向け おでかけ情報
記事内に広告が含まれています。

秋のお出かけに電車のイベントに行きたいと考えているみなさん!

今年の秋は子鉄が喜ぶイベントがたくさん開催されますよ♪

この記事では、埼玉・千葉・茨城・栃木・神奈川の鉄道イベントの中から子ども(主に幼児・小学生)が楽しめるものをピックアップしました。

期間は2023年9月〜のものです。

鉄道イベントの詳細や申込み方法・期間などは公式サイトで必ず確認するようにしてくださいね。

 

 

目次をクリックすると、気になるところから見ることができます。
ぜひ活用してくださいね。

 

 

スポンサーリンク

関東のスタンプラリー

【関東私鉄】私鉄10社 スタンプラリー

2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)まで、関東の鉄道会社10社をめぐるスタンプラリーが開催されます。

 

私鉄10社 スタンプラリーの詳細を知りたい方は【関東『私鉄10社 スタンプラリー』が2023年11月~開催!設置駅・引き換え場所・景品まとめ】をチェックしてください。

日時

2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)

参加する鉄道会社

  • 東京地下鉄
  • 東急電鉄
  • 京成電鉄
  • 小田急電鉄
  • 京急電鉄
  • 西武鉄道
  • 相模鉄道
  • 京王電鉄
  • 首都圏新都市鉄道
  • 東武鉄道

参加方法

  1. 参加私鉄10社の各駅で配布されるパンフレットをゲット(1人1部)
  2. スタンプのある駅へ行ってスタンプを押す
  3. 同じ鉄道会社のスタンプを2つ集めると各社指定場所で「オリジナル電車シール」がもらえる
  4. 「オリジナル電車シール」についている応募シールをあつめると抽選でもらえる景品も

公式サイト

私 鉄 10 社 共 同 企 画 「私鉄10社 スタンプラリー」を11月8日より開催します

  

【埼玉 JR】鉄道のまち大宮スタンプラリー

2023年11月25日(土)開催の『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア』にあわせて開催されます。

入場制限はありませんが、入場には有料無料問わずおひとり様につき1枚入場チケットが必要です。

「鉄道のまち大宮」スタンプラリーも同時開催されます。

実施機関は2023年11月16日(木)~11月25日(土)

さいたま市/「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催します
「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」をJR東日本大宮支社と共同で開催します。この機会にご家族連れで「鉄道のまち大宮」をご満喫ください。
: 【2023年秋・関東】電車・鉄道イベントまとめ 子ども向け【埼玉・千葉・茨城・栃木・神奈川・山梨】

 

日時

2023年11月16日(木)~11月25日(土)

スタンプ取得場所

  • 鐘塚公園
  • 大宮駅周辺商店街(3か所)
  • JACK大宮
  • 大宮駅東口銀座通り
  • 大宮駅東西連絡通路
  • 大宮総合車両センター

「JACK大宮」「大宮駅東口銀座通り」「大宮駅東西連絡通路」「大宮総合車両センター」は11月25日(土)(鉄道ふれあいフェア開催日)のみ。

景品

鉄道グッズなど。

参加賞もあり

公式サイト

JR東日本「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」

さいたま市「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催します

鉄道ふれあいフェアパンフレット

   

【東京・千葉 JR】 すみっこぐらしスタンプラリー

JR東日本の総武線・京葉線巡るスタンプラリーです。

オリジナルクリアファイル&シールセットはすみっコぐらしと汽車がコラボしたデザインでとってもかわいい♪

子鉄だけでなくすみっコぐらしが好きなご兄弟も楽しめそうですね!

管理人
管理人

スタンプ設置場所やグッズ引き換え場所の地図は公式サイトにくわしく掲載されています

開催期間

2023年7月14日(金)〜10月9日(月・祝)
景品の引き換えは10月10日(火)まで

参加方法

  1. JR東日本の首都圏の主な駅にある無料のパンフレットをゲット
  2. スタンプを7駅集めてゴールへ行こう
  3. オリジナルクリアファイル&シールセットをもらおう(先着順)

さらに応募専用はがきで応募すると150名様にプレゼントがあたるかも?

スタンプ設置場所

千葉駅
稲尾駅
津田沼駅
海浜幕張駅
幕張豊砂駅(スタンプ設置は7:00~)
新習志野駅
新浦安駅

ゴール駅 オリジナルグッズ引き換え場所

  1. ペリエ千葉本館1F総合インフォメーション
  2. 海浜幕張駅改札窓口

すみっコぐらしフォトパネル設置場所

  • 幕張豊砂駅(7月下旬以降~)
  • 海浜幕張駅
  • ペリエ千葉
  • ペリエ稲尾

料金

無料
交通費は各自負担
土日祝や7月20日〜8月31日に参加される方はのんびりホリデーSuicaパス休日おでかけパスを利用するとお得です♪

詳細

JR東日本すみっこぐらしスタンプラリー

  

  

【PR】

持ち運べる本格図鑑

『講談社の動く図鑑MOVE』にミニサイズが登場しました!

カバンにいれて持ち運べるサイズで、退屈しがちな病院や外食のときにも読みやすいですよ。

さらにスマホで見られるデジタル図鑑も掲載されています。

従来の図鑑はDVDしかなかったので、これは嬉しいですね♪

   

関東の車両基地まつり

 

【埼玉 日本信号】第10回鉄道まつり

この記事では子ども向けのイベントをピックアップしています。

詳しい情報は公式サイトで確認してくださいね。

 

日時

2023年10月21日(土)

10:00~16:00(雨天決行)

場所

日本信号(株) 久喜事業所

〒346-0029 埼玉県久喜市江面1836−1

当日はJR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅⻄⼝より無料シャトルバスが運行されます。

シャトルバスの時間は公式サイトに掲載されています。

入場料

無料

内容

  • 運転シミュレーター体験
  • なりきり運転士
  • 鉄道工作教室
    お子さま向けペーパークラフト
  • ぬりえ
  • プラレールコーナー
  • ミニSL
  • お子さま向けスタンプラリー

など。

公式サイト

「第10回鉄道まつり」開催のお知らせ 「貨物鉄道輸送150年」 ~我が国の発展を支えた機関車と貨物列車~

   

スポンサーリンク

【群馬 上毛電気鉄道】感謝イベント2023

この記事では子ども向けのイベントをピックアップしています。

公式サイトのチラシにはイベント会場への行き帰りに使える小児体験乗車証が掲載されています。

当日は切り離して使用してくださいね。

 

日時

2023年10月22日(日)

9:30~15:00

場所

上毛電気鉄道 大胡電車庫

〒371-0232 群馬県前橋市茂木町138−2

内容

  • ミニトレイン運転
    9:30~14:30
  • 試乗会
    先着40名
  • 鉄道ジオラマ展示
  • 走らせようプラレール
  • 制服撮影会
  • 鉄道運転シミュレーター体験・軌道自転車

など。

公式サイト

上毛電気鉄道 感謝イベント2023

   

【千葉 京成電鉄】宗吾車両基地キッズフェスタ

今年は抽選で1,500名が参加できます。

1,500名のうち350名は京成上野駅・八千代台駅から宗吾車両基地まで、スカイライナー車両を使用した様々な特典付きの特別列車に乗って行くことができます。(有料)

 

日時

2023年10月28日(土)
11:00~15:00

場所

京成電鉄 宗吾車両基地

〒285-0907 千葉県印旛郡酒々井町下岩橋582−1

参加費

無料

内容

  • 車両基地工場内見学
  • 洗車機通過体験
  • 京成スカイライナーとの記念撮影
  • ミニスカイライナー乗車会⑤鉄道グッズ販売(※)
  • 食堂開放・軽食販売(※)
  • ワークショップ(和洋女子大学・東京経営短期大学)
  • 運転台シミュレーター体験(事前抽選制)
  • など

申込み方法

申込期間は2023年9月8日~9月25日(月)です。

申込みは抽選制。10月6日(金)発送予定の当選ハガキにて発表。

申込み方法は公式サイト【https://www.keisei-cp.com/keisei-kidsfesta/】をチェックしてください。

公式サイト

京成グループ お客様感謝イベント2023

   

【埼玉 埼玉高速鉄道】浦和美園まつり

浦和美園まつり&花火大会のいちイベントとして、『車両基地見学』と『浦和美園駅3番線ホームイベント』が行われます。

この記事では鉄道イベントをピックアップしています。

花火大会などその他のイベントが気になる方は公式サイト【https://www.s-rail.co.jp/news/2023/pr20230929-urawamisono-matsuri.php】をご覧ください。

 

日時

2023年10月29日(日)

10:00~17:30

場所

車両基地見学

浦和美園車両基地

浦和美園駅から徒歩7分

〒336-0972 埼玉県さいたま市緑区中野田120

浦和美園駅

〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園4丁目

入場料

無料

内容

車両基地見学
  • モーターカー体験 など

 

浦和美園駅3番線ホームイベント
  • SR縁日
  • 鉄道模型展示
  • 制服写真撮影コーナー
  • 車両洗浄体験 など

 

公式サイト

第9回浦和美園まつり&花火大会

   

スポンサーリンク

【茨城 関東鉄道】水海道車両基地公開イベント2023

イベントの詳細が決定次第公式サイトで発表されます。

 

日時

2023年11月3日(金・祝)
9:00~16:00(予定)

場所

関東鉄道 水海道車両基地

公式サイト

京成グループ お客様感謝イベント2023

  

【茨城 つくばエクスプレス】つくばエクスプレスまつり2023

つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道で『つくばエクスプレスまつり2023』が開催されます!

管理人
管理人

この記事では子どもも楽しめるイベントをピックアップしています。

その他のイベントの詳細は【『つくばエクスプレスまつり2023』は事前申し込み制!運転台体験や車両工場見学ができる】にもまとめていますので、ぜひご覧ください。

『つくばエクスプレスまつり2023』は5,000名限定の事前登録制です。

行きたい方は9月30日(土)までに申し込みをしましょう。
申し込み多数の場合は抽選です。

 

スポンサーリンク

  

日時

2023年11月3日(金・祝)

10:00~15:00

開催場所

TX総合基地

茨城県つくばみらい市筒戸3500

入場料

無料

会場までの交通費は自己負担

内容

  • 直通列車乗車体験(事前応募制)
  • 運転台見学(事前応募制)
  • 軌道自転車乗車体験(事前応募制)
  • 車両工場見学
  • TX車両と綱引き
  • 車両展示・撮影コーナー
  • 技術展示コーナー
  • 物販ブース
  • 総合基地内クイズラリー

など。

  

公式サイト

5,000名さまをご招待つくばエクスプレス総合基地特別公開︕『つくばエクスプレスまつり2023』を開催します︕︕〈完全事前応募制・⼊場無料〉

   

【千葉 流鉄】流鉄の鉄道の日‼~2023~

『乗務員室で記念撮影!』というイベントは先着50名のみ参加できます。

当日9時から流山駅前で時間指定の整理券が配布されます。

参加したい方はお早めに会場へ行きましょう!

 

日時

2023年11月11日(土)

9:30~14:30

場所

流鉄流山線 流山駅構内

〒270-0164 千葉県流山市流山1丁目

入場料

無料

内容

  • 乗務員室で記念撮影!
    先着50名様限定・当日9時より流山駅前で時間帯指定の整理券を配付
  • 乗務員室でドア体験!
  • 流鉄子供博士認定会
  • 「りゅうのしん」と記念撮影
    11:50~12:10
    13:50~14:10
  • 流鉄まつり
    こども縁日・参加費200円
  • お買い物ごっこ
    駄菓子屋さん・参加費100円
  • ミニSLの運転
    1回乗車ごと100円

など。

公式サイト

第19回流鉄の鉄道の日!!2023開催のお知らせ

  

スポンサーリンク

【東京交通局】都営フェスタ2023in三田線

11月18日(土)に『都営フェスタ2023in三田線』が開催決定!

入場制限はありませんが、『親子運転台見学』『親子保守用車試乗体験』などは事前申込・抽選制です。

体験をしたい方は専用HP【https://toeifesta-2023.jp/】にて11月6日(月)10:00までに申し込みましょう!

 

日時

2023年11月18日(土)

10:00〜14:30

最終入場 14:00

場所

東京都交通局 志村車両検修場

〒175-0082 東京都板橋区高島平9丁目1−1 都交通局志村庁舎

参加費

無料

内容

事前Web抽選予約が必要なイベント
  • 親子運転台見学
  • 親子保守用車試乗体験
  • 鉄道部品・自動車工場オリジナルグッズ販売会

体験をしたい方は専用HP【https://toeifesta-2023.jp/】にて11月6日(月)10:00までに申し込みましょう。

ページをスクロールしていくと、参加応募はこちらというボタンがでてくるので、そちらをクリックしてください。

 

抽選予約がいらないイベント
  • 車両撮影会
  • 工場見学
  • モーターカー・軌陸車展示
  • 都営バス展示
  • 都営グッズ・鉄道各社出店販売
  • きぐるみ撮影
  • 歴史的資料展示

公式サイト

都営フェスタ2023in三田線

  

【埼玉 JR】鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア

JR東日本とさいたま市の共同開催!
2023年11月25日(土)に大宮駅周辺にて鉄道イベントが行われます。

入場制限はありませんが、入場には有料無料問わずおひとり様につき1枚入場チケットが必要です。

「鉄道のまち大宮」スタンプラリーも同時開催されます。

実施機関は2023年11月16日(木)~11月25日(土)

さいたま市/「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催します
「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」をJR東日本大宮支社と共同で開催します。この機会にご家族連れで「鉄道のまち大宮」をご満喫ください。
: 【2023年秋・関東】電車・鉄道イベントまとめ 子ども向け【埼玉・千葉・茨城・栃木・神奈川・山梨】

 

日時

2023年11月25日(土)

  • 車両センター会場
    9:00~16:00(入場は15:30まで)
  • 東口まちなか会場・大宮駅構内会場
    9:30~16:00(イベントにより10:00~)
  • 西口まちなか会場
    9:30~16:00(イベントにより10:00~)

場所

参加費

東口まちなか会場・大宮駅構内会場と西口まちなか会場への参加費は無料。

車両センター会場への入場は有料無料問わず、入場にはおひとり様につき1枚入場チケットが必要です。

「Peatix」アプリ【https://oomiya-fureai2023.peatix.com/】にて事前申込が必要。

申込期間は2回あります。

  1. 11月6日(月)10:00~11月13日(月)9:59
  2. 11月15日(水)10:00~11月23日(木・祝)9:59
チケット未就学児以下18歳以上65歳未満
(高校生除く)
18歳未満(高校生含む)
65歳以上
障害のある方
試乗会つき入場券
(9:00から入場可能+試乗会つき)
無料1,000円1,000円
10:00以降 入場券無料500円無料

内容

車両センター会場
  • 特急E259系(デザインリニューアル車)試乗会
    事前申込の試乗券つき入場券を申し込んだ方のみ
  • ミニSL、ミニ新幹線乗車体験
  • 入換動車撮影
  • 台車組み立て実演
  • 電車と綱引き
  • 工事用車両乗車体験
  • 鉄道古物等の展示や駅弁、グッズ販売
  • JR東日本吹奏楽団によるコンサート

 

東口まちなか会場
  • ミニ新幹線乗車体験
  • 「鉄道のまち王決定戦」などステージイベント
  • 出展
  • 新幹線バルーン展示

  

大宮駅構内会場
  • 子ども駅長制服撮影会
  • お絵かきコーナー「せんろをつなごう!」
  • 駅弁、鉄道グッズの販売
  • さいたま市PRコーナー

   

西口まちなか会場
  • 鐘塚公園イベント
    「シンカリオン」のステージイベント、ワークショップなど
  • JACK大宮南側会場
    お子さま用エア遊具

公式サイト

JR東日本「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」

さいたま市「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催します

鉄道ふれあいフェアパンフレット

  

スポンサーリンク

  

関東の鉄道イベント

【神奈川 小田急】ロマンスカーミュージアム 「てっぱくビンゴ大会」

11月3日(金・祝)に鉄道博物館とのコラボイベント「てっぱくビンゴ大会」が開催されます。

「てっぱくビンゴ大会」に出てきた車両について鉄道博物館の職員が解説してくれますよ。

景品には「ロマンスカーの運転台見学」など、体験やグッズなどがあります。

 

日時

2023年11月3日(金・祝)

【午前の部】11:00~12:00

【午後の部】14:00~15:00

当日は先着順で整理券が配布されます。

参加人数は20組(1組3名まで)

年齢制限はなし。

場所

ロマンスカーミュージアム

〒243-0438 神奈川県海老名市めぐみ町1−3 内

参加費

無料

別途入館料が必要。

大人
(中学生以上)
900円
子ども
(小学生)
400円
幼児
(3歳以上)
100円

障害者手帳がある人と同伴者1名は半額になります。

景品

  • LSE(7000形)もしくはHiSE(10000形)運転台見学+方向幕変更体験
  • 2等 LSE(7000形)もしくはHiSE(10000形)運転台見学
  • 3等 現役乗務員ガイド付きシミュレーター体験
  • グッズの詰め合わせ
  • 割引チケット

など。

公式サイト

【11月3日(金・祝)】ロマンスカーの運転席に乗れるかも!?「てっぱくビンゴ大会」を開催

   

まとめ 2023年秋も関東の電車イベントを楽しもう

関東の鉄道イベントをまとめると以下のようになります。
気になるイベントはぜひチェックしてくださいね。

場所鉄道会社タイトル日時
東京関東私鉄私鉄10社 スタンプラリー2023年11月18日(土)
~2024年1月21日(日)
東京日本鉄道模型ショー2023年10月14日(土)・15日(日)
東京東京交通局都営フェスタ2023in三田線2023年11月18日(土)
千葉新京成電鉄新京成サンクスフェスタ2023年10月7日(土)
千葉千葉都市モノレール「ちばモノレールまつり2023」2023年10月21日(土)
千葉 京成電鉄宗吾車両基地キッズフェスタ2023年10月28日(土)
千葉東葉高速鉄道第13回東葉車両基地まつり2023年11月4日(土)
千葉北総鉄道ほくそう車両基地まつり2023年11月11日(土)
千葉流鉄流鉄の鉄道の日‼~2023~2023年11月11日(土)
神奈川川崎市鉄道でハグくむ幸2023秋2023年10月14日(土)
神奈川東急東急電車まつり2023年10月15日(日) 
申し込みは9月20日(木)まで
神奈川小田急ロマンスカーミュージアム
「てっぱくビンゴ大会」
2023年11月3日(金・祝)
埼玉埼玉高速鉄道浦和美園まつり2023年10月29日(日)
埼玉日本信号第10回鉄道まつり2023年10月21日(土)
埼玉JR鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2023年11月25日(土)
茨城関東鉄道水海道車両基地公開イベント20232023年11月3日(金・祝)
茨城つくばエクスプレスつくばエクスプレスまつり20232023年11月3日(金・祝)
栃木東武鉄道2023 SLファンフェスタ2023年10月9日(月・祝)
群馬JR鉄道わくわく大運動会inみなかみ2023年10月15日(日)
群馬上毛電気鉄道感謝イベント20232023年10月22日(日)

 

関東以外の電車イベントはこちらからチェックしてくださいね♪

東京編

東海編

関西編

中国地方編

九州編

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人

 

ひろみち|ママブロガー

“日常にちょっとした幸せをプラスする”

をコンセプトにblogを運営

子育て、おでかけ、推し活などを中心にまとめています!

年子の発達凸凹兄弟の育児中で、育児が大変な中でも小さな幸せを感じながら暮らしています

▽資格▽

保育士資格、幼稚園・小学校・特別支援学校の教員免許児童発達支援士・発達障害コミュニケーションサポーター

おでかけ情報子育て・絵本
bestよりbetterな暮らしを