【親子で楽しむ】「六甲ライナーフェスティバル2023」が開催!一部体験は事前応募制

六甲ライナーフェスティバル2023 内容 おでかけ情報

神戸新交通で『六甲ライナーフェスティバル2023』が開催されます!

六甲ライナーフェスティバル2023は事前応募なしで自由に参加できますが、一部の体験に事前応募が必要なものがあります

事前応募制の体験がしたい方は2023年9月29日10時~10月6日15時の間に申し込みをしましょう。
申し込み多数の場合は抽選です。

  

鉄道イベントの詳細や申込み方法・期間などは公式サイトで必ず確認するようにしてくださいね。

 

目次をクリックすると、好きなところから読めますよ。

  

『六甲ライナーフェスティバル2023』のイベント詳細

『六甲ライナーフェスティバル2023』の日時や申し込み方法は以下のとおりです。

 

日時

2023年10月22日(日)

10:00~16:00

開催場所

神戸新交通 六甲ライナー検車場(六甲島検車場)

六甲ライナーマリンパーク駅下車 西へ約800メートル

〒658-0033 兵庫県神戸市東灘区向洋町西6丁目10

入場料

無料

会場までの交通費は自己負担

  

応募方法

六甲ライナーフェスティバル2023の事前応募制体験イベント(検車場案内ツアー、六甲ライナー3000形の運転台体験、HОゲージ鉄道模型展示、Nゲージ運転体験)をご希望の方は、専用応募フォームよりお申込みください。

【専用応募フォーム】▶http://jocr.jp/event/rokkolinerfes/

 

公式サイト【https://www.city.kobe.lg.jp/a80014/244659952508.html】からも確認ができます。

  

申し込み期間

2023年9月29(金)10:00~2023年10月6(金)15:00

抽選結果

当選者の方は、当日に受付にて整理券が配布されます。

  

『六甲ライナーフェスティバル2023』の事前応募制体験イベント

『六甲ライナーフェスティバル2023』の事前応募制体験はこの3つ
  • 検車場案内ツアー
  • 六甲ライナー3000形の運転台体験
  • HОゲージ鉄道模型展示、Nゲージ運転体験

  

検車場案内ツアー

点検ピットの見学などが予定されています。

 

六甲ライナー3000形の運転台体験

お子様向けの制服・制帽が用意されているそうです。

本物の運転士になり切ることができて、お子さまが喜びそうですね!

  

HОゲージ鉄道模型展示、Nゲージ運転体験

HOゲージは神戸国際鉄道倶楽部、NゲージはGroup9 KANSAIが運営されるそうです。

  

『六甲ライナーフェスティバル2023』の自由参加イベント

『六甲ライナーフェスティバル2023』は自由参加制で入場できます。

事前応募制のイベントに申し込んでいる必要はありません。

事前応募制体験イベント以外には、以下の7種類のイベントを楽しむことができます。

『六甲ライナーフェスティバル2023』のその他イベントはこの7種類
  • 検車場内一般公開
  • 1000形車両を使った洗車体験
  • 制服・作業服着用での記念撮影会
    お子様向けの制服・作業服、ヘルメットあり
  • タイヤ打検体験
  • 新交通バッテリーカー乗車会
  • 鉄道グッズ・忘れ物販売会
  • 飲食物販・ゲームコーナー・科学実験ショー・動物ショー など

  

   

公式サイトはこちらをCheck

鉄道の日記念イベント「六甲ライナーフェスティバル2023」の開催

   

コメント

タイトルとURLをコピーしました