我が家では次男が2022年4月号から幼児ポピーきいどりを受講しています。
2022年の8月20日にポピっこきいどり9月号が届きました☆
(我が家の地域では幼児ポピーは毎月20日ごろに届きます。)
当記事では幼児ポピー ポピっこきいどり 9月号の内容についてお伝えします。
ポピっこきいどりは我が家の次男お気に入りの教材です。
・ポピっこきいどりを受講するか迷っている
・ポピっこきいどりの具体的な内容が知りたい
そんな方はぜひ参考にしてみてくださいね。
内容はこちら。
- ポピっこ きいどり(シールつき)
- いろがみ「花束 つくろう!」
- きいどりあきだより
- ほほえみお母さん&お父さん
本ページではアフィリエイト広告を利用しています
ポピっこきいどりとは?
ポピっこきいどりは主に年少さん(3〜4歳児)向けの教材です。
特集、ストーリーの自然な流れの中で言葉・文字・数のおべんきょうにも取り組むページ、切ったりはったり、紙面を使って遊ぶページと、毎月バリエーションに富んだ楽しい内容をお届けします。1年間で、ひらがなが読めるように、また、10までの数に親しんでまでしっかり理解することを目指します。
公式サイトより
ポピっこきいどり 9月号 中身紹介
ポピっこきいどり 9月号の気になる中身を紹介していきます!
ポピっこきいどり カリキュラム
9月号の主なカリキュラムはこちら。
こころ・からだ | ことば・もじ | かず・かたち |
---|---|---|
●お月さま ●花束 ●消防車 ●はさみ | ●「はひふへほ」 のつくことば ●丸いもの | ●1〜5を数える ●形:丸 |
ポピっこきいどり メインの本について
オールカラー AB判 66ページ・シールつき です。
66ページの中に
・シールはり
・えんぴつを使う課題
・工作(ハサミ)
・おはなし
があり、1日だけでは終わらないようなボリュームのある内容になっています。
季節感のある内容
“お月見”は十五夜にちなんだお月見のお話です。
“花束”は敬老の日にちなみ、付録の色紙を使って花束をつくり、プレゼントするという内容になっています。
知育の中に季節感を取り入れられるのが通信教材の魅力の一つですね。
はさみの練習に
きいどり9月号では、ハサミの教材が二種類ついています。
ハサミを使用しますので、大人と一緒にいるときに遊ぶようにしてください。
かみのけちょきちょき
ポピっこきいどりメインの本の中に収録されています。
男の子と女の子の髪の毛を好きな形に切って遊びます。
自由切りの練習になります。
はなたばつくろう
・折り紙を線に沿って折る
・重なった折り紙をきる
・曲線に沿ってきる
これらの力が身に付きます。
実際に次男がつくったものです↓
消防車
消防車のお仕事についてのお話が載っています。
「はひふへほ」のつくことば
きいどり4月号の「あいうえお」から始まり、
きいどり9月号は「はひふへほ」です。
5文字ずつ学習するので、無理なく覚えていくことができます。
我が家の次男もこの9月号までのおかげで「はひふへほ」までは読めるようになりました!
丸いもの
丸がついているものに対して、丸シールを貼っていきます。
課題が5種類あります。形をイメージとして捉える練習ができます。
1〜5を数える
“お月さま”のお話の中でうさぎの数をかぞえるなど、
遊びの中で楽しく数をかぞえられるように工夫されています。
昔話「きつねとねこ」
ぽぴっこきいどりでは毎月昔話が掲載されています。
9月号はイソップの『きつねとねこ』です。
昔話の絵本ってなかなか購入する機会がないので、通信教材の中に掲載されているのは嬉しいですね。
また、ページの右下にあるQRコードを読み込むと、自動で読みあげをしてくれます。
ももちゃんのできたよかるた
ポピっこきいどりでは毎月5枚ずつ、“3・4歳児の間に身につけたいこと”が書かれたかるたがついてきます。
9月号は「はひふへほ」のかるたです。
こちらのかるたは1ヶ月で身につけましょう、というものではなく1年が終わる頃に達成することを目標にすればいいようです。
きいどりあきだより
秋の季節を親子で話して感じて、壁に貼っても楽しめます。
こちらは季節ごとにの発行で、きいどり9月号は“秋”でした。
意識せずにいたら、生活の中に季節感を取り入れるのって難しくないですか…?
季節感のある教材はとても重宝します。
ほほえみお母さん&お父さん
保護者むけの冊子です。掲載内容は以下の通り。
お題:ゲーム障害とは?
・保護者のお便りコーナー
・ポピっこきいどり9月号の答えと解説
・子育てQ &A
お題:外であいさつやお礼がいえません
さいごに
幼児ポピー ポピっこきいどり9月号の主な内容は以上になります。
9月号も季節感があり、ボリュームたっぷりの内容でした。
幼児ポピー ポピっこきいどりの受講費は、2023年度は1か月1500円(税込)です。
この内容でこのお値段。まさにコスパ最強!
「いきなり購入するのはちょっと…」
そんな方のために、幼児ポピーでは、「お試し見本」を無料でゲットすることができます。
- お試しワーク(約7〜10日分)
- ポピーからのお知らせ(保護者むけ資料)
- 家庭教育の手引き
お試しワークの教材は実際に月刊のワークで使われているものです。
本物を使ってから購入を決められるのがいいところですね。
\お試し見本を無料でもらおう/
コメント