ルービックキューブは、世界中で愛されているパズルで、誰もが1度はそろえてみたいと思いますよね。
しかし、その難易度は決して低くありません。小学生の子どもが、なかなかそろえられないのも無理はありません。
しかし、諦めないでください。
小学1年生の息子は2か月かけてルービックキューブのそろえ方を覚え、自力でそろえられるようになりました!
小学校1年生の息子にどれがいちばんそろえ方を覚えやすかったか聞いてみたところ、
攻略本!
でした。
本人いわく、
なんで早く買わへんかったんやろ〜
だそうです。
そこで今回は、小学生の子どもがルービックキューブを揃える方法を、攻略本を使った方法を中心にご紹介します。
攻略本には、ルービックキューブを揃えるための手順が詳しく解説されています。
自力でそろえられるようになるためには手順を覚える必要がありますが、攻略本は説明や図がわかりやすくて覚えやすい!
子どもがルービックキューブを揃えられるように、ぜひ参考にしてみてください。
目次をクリックすると、好きなところから読めますよ。
攻略本を使うと小学生でもルービックキューブを解けるようになる
小学校1年生でルービックキューブがそろえられるようになった息子がおすすめする、ルービックキューブの攻略書はこちら
この本は一般社団法人スピードキュービングジャパンが監修した、公式の攻略書です。
図が大きくて見やすいので、小学1年生の息子でも自分で読めました。
漢字が読めなくても、図を見れば解けるようになっています。
ルービックキューブを自力でそろえるためには手順を覚える必要があるのですが、図が見やすいと手順を覚えやすいようです。
また、動画だと止めたりみたいところに戻したりするのが面倒なようでしたが、本だと自分のペースで進めるので落ち着いて取り組めていました。
基本となる3×3のそろえ方以外にも、さまざまな解法が載っています。
3×3×3のルービックキューブを極めてもよし、新しいルービックキューブにチャレンジしてもよし。
攻略本を1冊もっていれば、ルービックキューブを長く楽しめますよ。
下の兄弟がルービックキューブを欲しがったら、2×2からはじめるのもおすすめ。
3×3より手順が少なく、そろえやすいです。
3×3のルービックキューブに慣れたら4×4にチャレンジ!
公式の4×4ルービックキューブには、攻略書はついていませんでした…
最初はYouTubeを見てルービックキューブに挑戦
小学校1年生の息子ははじめ、YouTubeの動画を見てとき方を覚えようとしていました。
また、ルービックキューブの公式サイトにもそろえ方を解説した動画があります。
説明はわかりやすいので、まずこちらの動画からチャレンジするのもいいですね。
しかし、小学1年生の息子には以下の点でYouTube動画は向いていませんでした。
ルービックキューブキューブ初心者のころは説明通りにするのも時間がかかります。
わからなかったら止めて、見直したいところに戻して…というのが手間がかかったようです。
また、そろえ方が頭に入りにくく、動画を見ないとルービックキューブが解けない状態のまま。
画面が小さい問題はテレビにつないで見れば良さそうでしたが、拡大ができず小学生の息子はいやがっていました。
そして、気づいたら関係のない動画をぼーっと見ている…。
ルービックキューブの解説動画でそろえ方を覚えられない場合は、攻略書の購入をおすすめします。
どうしても解けないときはルービックキューブ公式アプリ
ルービックキューブはそろえられないけど、ずっとそろってない状態だと面白くない…
そんなときにはルービックキューブ公式のアプリを使っていました。
Rubik’s Official Cube
Spin Master Ltd無料posted withアプリーチ
アプリ内のカメラからルービックキューブを読み込むと、そろえる手順を教えてくれます。
ルービックキューブ公式アプリでは公式以外のキューブも読み取ってくれました。
公式以外のキューブをもっている方もぜひ使ってみてください。
公式ルービックキューブですが、クリスタルタイプは読み取りをしてくれませんでした。
(見た目はとってもかわいいのですが。自分でそろえられるようになってから購入した方がいいかも。)
また、『VIRTUAL CUBE(バーチャルキューブ)』という機能を使うと、アプリ内のキューブで遊ぶことができます。
5×5のルービックキューブにもチャレンジできます。
ルービックキューブ付属の攻略書はわかりにくい
公式のルービックキューブを購入すると、説明書がついているのですが、小学校1年生の息子には文字が多く、説明も見づらいようでした。
学年が上がって字がしっかり読めるようになれば、ルービックキューブ付属の攻略書でも十分かもしれません。
練習さえすれば小学生でもルービックキューブがそろえられる!
我が家の小学校1年生の息子は2か月でルービックキューブをそろえられるようになりました。
絶対にルービックキューブをそろえたい!
という強い意志があったので、毎日ルービックキューブをさわっていました。
そのあいだ親は見守るのみ。どうしてもそろえられないときに代わりにそろえる。
親があれこれ口出しせず、息子が自分でそろえる方法を覚えられたのが良かったのだと思います。
以下、まとめです。
王道のルービックキューブに慣れたら、『ルービックキューブ インポッシブル』にもぜひチャレンジしてみてください!
このキューブ、見る角度によって色が変わるんです。
その名の通り、そろえるのは不可能(インポッシブル)なんじゃないか…?と思えます。
息子はまだそろえられないのですが、小学生でもそろえられるのかな?
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント