初めてのウェル活!やり方・手順を紹介

初めてのウエル活に参戦してきました!

ウエル活ってきいたことはあるけどやり方がわからない

本当にお得になるのか不安

こんな私でも無事に日用品をお得に購入することができました。

ウエル活のやり方をまとめてみましたので、参考になればうれしいです。

ウエル活とは

ウエル活とは、毎月20日にウエルシア薬局で実質33%お得にお買い物をする活動のことです。

なぜ実質33%お得にお買い物できるかというと、Tポイント・WAON POINTの1Pが1.5円としてつかえるからです。

たとえば

1000P→1500円分 500円お得!

3000P→4500円分 1500円お得!

10000P→15000円分 5000円お得!

お得になった分を他の日用品の購入にまわしたり、貯金したりしてもいいですし、「欲しかったお化粧品買っちゃお〜」なんてこともできます。考えるだけで楽しいですね!

“ウエル活といえはTポイント!”

でしたが、今はWAON POINTも同じように使えます。

実際レジで「WAON POINTはありますか?」ときいてもらえました。

イオン系列のお店でよくお買い物をする方も、ウエル活がしやすくなりました。

  

  

ウェル活の手順

それでは、具体的にウエル活のやり方をお伝えします。

初めてのウエル活でも簡単にできたので、参考にしてみてください。

ポイントサイトのポイントをTポイントに交換する

ポイントインカムやワラウなど、ポイ活サイトで貯めたポイントをTポイントに交換します。

残念ながらその日のうちに交換されるというわけではありませ。月初め、遅くても5日までに交換手続きを始めることをオススメします。

Tポイント・WAON POINTの残高を確認する

アプリ等で自分は今何ポイントもっているのか確認します。

今回の我が家には4,186Pがありました。

このポイントの1.5倍購入することができます。

4,186Pの1.5倍、つまり最高で6,279円分のお買い物をすることができます。

皆さんも自分のポイントに当てはめて計算してみてくださいね。

買いたいものをリストアップ

購入したいものをあらかじめリストアップしておけば、買い忘れも、余計なものを買ってしまう心配もありません。

優先度の高いものを上の方にリストアップしておけば、ポイントが足りなくなっても焦る心配がなくなります。

いざウエルシア薬局へ!電卓片手にお買い物

自分が何ポイント使えるのか頭に入れておきながら、お買い物をすすめていきます。

私も電卓で計算しながらお買い物をしていましたが、同じような方がチラホラ…

仲間がいて嬉しくなりました。

もちろん、ポイントが足りなければ現金やクレジットカード等での購入も可能です。

ポイントが足りなくてもまとめ買いがしたい!という方は気にせずお買い物しましょう!

レジでTポイントカード・WAON POINTカードを提示

レジで普段通りにポイントカードを提示します。

そしてお会計のときに

「ポイントで支払います」

こう伝えるだけで、ウエル活完了です。

初めてのウエル活、本当にこんなかんじでお得にお買い物できるんか…?

ドキドキしながらレシートを確認してみると…

無事に手出し0円で購入することができました。

具体的に説明すると、

今回購入した合計金額は 5,391円

Tポイントを3,594P使用

Tポイント1Pは1.5円として使用されるので、

感謝デー特別値引きにかかれている1,797円の分お得に買い物できたということです。

無事、実質33%オフになりました。

これだけの量が手出し0円で購入できるなんてお得ですね。

最後に

ウエル活ってきいたことあるけど、どうやってするんだろう…

そんなことを考えて2年ほど経ったわたしにも簡単にできました。

ここ最近、値上げ!値上げ!値上げ!と家計は苦しくなるばかり。

ウエル活やポイ活などで無理なくお得に生活していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました