【主婦×ブログ】初心者が読んでよかった本 3選

主婦×ブログ初心者おすすめ本 仕事・お金

ブログを始めたい主婦の方は、多いのではないでしょうか。

ブログは、自分の好きなことや考えを発信できる、とても魅力的なツールです。

さらに収益がでれば家で稼ぐことができ、子どもの都合に合わせた生活ができるので憧れる人も多いことでしょう。

ブログを始めるには、何から始めればいいのかわからない

こんな悩みはありませんか?

そこで今回は、ブログ初心者の主婦が実際に読んでよかった本を3冊ご紹介します。

これらの本は、ブログの基礎から文章力、SEO対策など、ブログを書く上で役立つ情報が満載です。

独学でブログをはじめたい人にもピッタリです。

ブログを始める際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。

また、ブログを始めて数か月たった後に読み返すと、新たな発見がある本ばかりです。

ぜひ手元に置いてほしいです。

  

ブログ初心者の主婦に読んでもらいたい本 3選
  • 『アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ: 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79』
  • 『新しい文章力の教室』
  • 『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

  

本ページではアフィリエイト広告を利用しています

  

【主婦×ブログ】おすすめ本①『アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ: 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79』

最初に紹介したいのは、亀山ルカさんと染谷昌利さんが共著した『アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ: 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79』です。

この本は、アフィリエイトで月収200万円以上を稼ぎ、現在はWebコンサルタントとして活躍されている亀山ルカさんと、アフィリエイトのコンサルティングやセミナー講師を務める染谷昌利さんによる、アフィリエイトブログのノウハウ本です。

オススメポイントは3つ
  • アフィリエイトの基礎からわかりやすく解説
  • アフィリエイトで稼ぐための具体的なテクニックが満載
  • 共感を重視した書き方が参考になる

 

アフィリエイトの基礎からわかりやすく解説されている

この本では、アフィリエイトのしくみや、ブログの始め方、アクセスアップのテクニックなど、アフィリエイト初心者の方がまず押さえておきたい知識が網羅されています。

ブログをはじめたいけどなにからはじめていいのかわからない

  

ネットでノウハウを調べていたけど、知りたい情報がすぐに見つからなくて困る

このような方はアフィリエイトの基礎から解説されている本書があると、安心ですよ。

   

アフィリエイトで稼ぐための具体的なテクニックが満載

ブログのテーマ選定や、効果的な記事の書き方、キーワード選び、広告の貼り方など、アフィリエイトで成果を出すためのノウハウが詰まっています。

ブログをはじめたはいいものの、どうすればアクセスや収入がアップするの?

そんな悩みにひとつずつ答えてくれます。

私もブログ記事が50を超えたところで本書を読みましたが、亀山ルカさんの実践例もあり、とても参考になりました。

注意点が一つあるのですが、本書は2018年に発行されています。

ワードプレスの設定方法など変更しているところもあります。

うまくいかないな?と思ったら最新の方法を検索するようにしてくださいね。

ひろみち(管理人)
ひろみち(管理人)

記事の構成方法やブログタイトルのつけ方など、基本的なテクニックがとても参考になります

   

共感を重視した書き方が参考になる

亀山ルカさんは本書の中で、このようにおっしゃっています。

情報も大事だけど、みんな“共感”を大事にしている

アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ: 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79 p.134

実際本書ではブログ初心者の悩みに共感するような書き方がたくさんあります。

特に女性は共感を大切にするといわれていますよね。

主婦など女性をターゲットとしたブログを運営するなら、亀山ルカさんの共感する文章の書き方はとても参考になりますよ。

 

亀山ルカさんの最新著書【毎日がうまくいく! 働く女子の わたしらしく「書く」習慣】

【主婦×ブログ】おすすめ本➁『新しい文章力の教室』

2つ目に紹介するのは、唐木元さんの『新しい文章力の教室』です。

  

  

唐木元さんは、大手ニュースサイト「ナタリー」で編集長を務めた経験を持ち、現在はWebライターとして活躍されています。

この本は、ブログやSNSなどの文章で、読者の心をつかむための文章力を身につけるための教科書です。

ブログ初心者の方でも、わかりやすく、実践的な内容で、文章力を磨くことができますよ。

オススメポイントは2つ
  • 文章の書き方の基礎から学ぶことができる
  • 唐木元さん自身の経験や実績から学べる

  

  

文章の書き方の基礎から学ぶことができる

本書では、文章の構成や、文法、語彙など、文章の書き方の基礎をしっかりと学ぶことができます。

学校で習ったような作文の書き方ではなく、読者に情報を伝えるための文章の書き方が学べます。

また、読者の心をつかむためのノウハウが詰まっています。

ブログのタイトルや見出しのつけ方、書き出しや結びの文章の書き方、具体的なエピソードや数字の活用など、実際にブロブの記事を書くのに役立つテクニックが満載です。

  

唐木元さん自身の経験や実績から学べる

唐木元さんは、大手ニュースサイト「ナタリー」で編集長を務めた経験を持ち、現在はWebライターとして活躍されています。

初心者にありがちな失敗と、どうしたらよくなるのかが具体的にかかれています。

その経験から得た貴重なアドバイスは、ブログ初心者の方にとって大きな励みになるでしょう。

  

【主婦×ブログ】おすすめ本③『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

最後に紹介するのは、古賀史健さん著の『20歳の自分に受けさせたい文章講義』です。

  

  

古賀史健さんはベストセラーにもなった『嫌われる勇気』の著者でもあります。

この本は、文章を書く際に大切な「視点」や「納得感」などの考え方について、わかりやすく解説されています。

ブログ初心者の方でも、自分の文章を客観的に見つめ直し、より良い文章を書くためのヒントを得ることができます。

『20歳の自分に受けさせたい文章講義』を最後に紹介したのですが、もし企画書など今の仕事で文章を書く機会があるのならこの本を1番に読んでもいいと思います

そのくらい文章を書くという実践に役立つテクニックが満載です。

 

オススメポイント22つ
  • 文章を書く際に大切な「視点」や「納得感」などの考え方が学べる
  • 実践的なエクササイズが豊富に掲載されている

  

文章を書く際に大切な「視点」や「納得感」などの考え方が学べる

文章を効果的に伝えるためには、読者の視点に立って、納得感のある文章を書くことが大切です。

この本では、これらの考え方をわかりやすく解説しているので、自分の文章を客観的に見つめ直し、より良い文章を書くためのヒントを得ることができます。

実際、古賀史健さんは現役のライターであり、多くの書籍や雑誌の執筆を手掛けています。

その経験から得た貴重なアドバイスは、ブログ初心者主婦の方にとって大きな励みになるでしょう。

  

実践的なエクササイズが豊富に掲載

本書で学んだことを、実際に文章に落とし込むためのエクササイズが豊富に掲載されています。

ブロブの書き方に関する記事やSNSの投稿をみると、このようなアドバイスに出会いませんか?

  • 読者の視点に立った記事をかきましょう
  • 視覚的に読みやすくするために、漢字とひらがなのバランスをとりましょう
  • 文章を書きはじめる前に構成を考えて全体像をはっきりさせましょう

このようなアドバイスはすべて『20歳の自分に受けさせたい文章講義』に書かれていたことなんです…!

それだけ本書がブロガーさんたちに読まれ、参考になっていたということなんですね。

本書にかかれたエクササイズを繰り返し行うことで、文章力を実践的に磨くことができるでしょう。

特に主婦の方がブログを書く場合、大切なことは自分の経験や考えをわかりやすく、具体的に伝えることではないでしょうか。

この本では、読者を引き込むための具体的なテクニックについても解説しています。

主婦の方ならではの視点でブログを書くために、ぜひ参考にしてみてください。

  

  

主婦×ブログ初心者は本を読んでステップアップしていこう

以上、ブログ初心者の主婦の方に向けて、おすすめの本を紹介しました。

それぞれの本には、ブログ初心者の方にとって役立つポイントが満載です。

ぜひ、自分に合った本を選んで、ブログを書く際に役立ててくださいね。

 

 

  

  

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました