【2024 関西】 電車・鉄道イベントまとめ 子ども向け 

おでかけ情報

冬のお出かけに電車のイベントに行きたいと考えているみなさん!

今年の冬は子鉄が喜ぶイベントがたくさん開催されますよ♪

この記事では、大阪を中心に京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重の鉄道イベントの中から子ども(主に幼児・小学生)が楽しめるものをピックアップしました。

鉄道イベントの詳細や申込み方法・期間などは公式サイトで必ず確認するようにしてくださいね。

目次をクリックすると、気になるところから見ることができます。
ぜひ活用してくださいね。

 

 

【PR】

【阪急】「くまのがっこう」コラボ

ジャッキーとその仲間たちが、運転手や車掌。保線作業員などの”でんしゃのおしごと”に挑戦するようすをテーマに、「オリジナルヘッドマークの掲出」「スタンプラリーの開催」が行われます。

5月22日(水)からは、オリジナルグッズも発売されます。

期間

2024年4月24日(水)~7月8日(月)

スタンプラリーは10:00~20:00
(阪急京都観光案内所・河原町は17:00まで)

5月15日(水)は、利用できません

スタンプポイント

  • 西宮北口駅(改札内北東)
  • 豊中駅(南改札外)
  • 宝塚駅(改札内)
  • 京都河原町駅(阪急京都観光案内所・河原町)
    ※阪急京都観光案内所・河原町は17:00まで

  

公式サイト

4/24(水)~くまのがっこうと「でんしゃのおしごと」コラボレーション企画を開催!

 

【PR】旅行の予約は楽天トラベルがお得!

もちろんホテル代金もポイント還元されます。
ゲットしたポイントで、いつもの旅行よりも贅沢しちゃいましょう!

  

関西で開催 鉄道会社のスタンプラリー

  

【JR 大阪】大阪環状線NFT駅スタンプラリー

日程

2023年11月30日(木)〜2024年3月24日(日)

公式サイト

大阪環状線NFT駅スタンプラリー

【JR 和歌山】和歌山~箕島間 開業100周年記念スタンプラリー

日時

2024年3月20日(水・祝)〜8月31日(土)

スタンプ設置場所

和歌山駅・紀三井寺駅・海南駅・加茂郷駅・下津駅・箕島駅
※記念台紙は加茂郷駅、下津駅では配布されません

公式サイト

紀勢本線 和歌山~箕島駅間「開業 100 周年」記念イベント開催!

 

【京都 叡山電鉄】デジタル駅スタンプ

日時

2024年3月20日(水・祝)〜

公式サイト

駅スタンプアプリ「エキタグ」を全駅で導入します

   

関西の鉄道イベント

 

  

   

【PR】

持ち運べる本格図鑑

『講談社の動く図鑑MOVE』にミニサイズが登場しました!

カバンにいれて持ち運べるサイズで、退屈しがちな病院や外食のときにも読みやすいですよ。

さらにスマホで見られるデジタル図鑑も掲載されています。

従来の図鑑はDVDしかなかったので、これは嬉しいですね♪

【兵庫 阪神】あゝ懐かしの阪神パーク

73年間を振り返るおもひで展示や、会場をめぐるスタンプラリーで、気分はタイムスリップ。

日時

2024年3月2日(土)

10:00~17:00 

場所

甲子園駅前広場

  

ららぽーと甲子園

公式サイト

「あゝ懐かしの阪神パーク」

 

【兵庫 北条鉄道】第10回 北条桜まつり

日時

2024年3月31日(日)

10:00~14:00 

場所

北条町駅車庫 広場

公式サイト

「北条鉄道さくらまつり」

【京都鉄道博物館】チャギントンランドMINI

日時

「チャギントン」の世界へ レッツライド!

2024年3月16日(土)〜5月6日(月・振休)

「おかでんチャギントンバス」特別展示

2024年4月13日(土)〜21日(日)

おかでんチャギントン運行ナビゲーターイベント

2024年4月 13日(土)・14 日(日)・20 日(土)・21 日(日)

チャギントン MINI トレイン

4月27日(土)~5月6日(月・振休)
10:00~17:00

 

場所

京都鉄道博物館

公式サイト

チャギントンランド MINI in 京都鉄道博物館

【福井 JR】プラレール博物館

公式サイトより引用

日時

2024年3月16日(土)〜31日(日)

9:00〜16:00

場所

敦賀駅交流施設 オルパーク

公式サイト

「プラレール鉄道 敦賀駅 with プラレール博物館」3/16 開業!

【近鉄、京阪、南海、阪急】ランチパックコラボ

近鉄、京阪、南海、阪急とランチパックとのコラボ。

各社の沿線の名所や名物、車両にちなんだ商品が発売されます。

 

期間

2024年4月1日(月)~5月31日(金)

  

【三重 近鉄】きんてつ鉄道まつり2024in塩浜・白塚

日時

2024年4月20日(土)・21日(日)

【近鉄】リアル桃鉄で沿線めぐり 東武vs近鉄 東西対決ですぞ〜!

公式サイトより引用

日時

2024年4月19日(金)〜8月18日(日)のお好きな1日

チケットのインターネット通信販売は2024年4月19日(金)の10:00〜

セット内容

  • リアル桃鉄ゲーム用参加券 1枚
  • オリジナルデザイン1日乗車券 1枚
    ・「大阪・奈良編」
    ・「京都・奈良編」
    ・「名古屋・津編」

発売額

大人(中学生以上) 2,800円

小児(小学生) 1,900円

公式サイト

リアル桃鉄で沿線めぐり 東武vs近鉄 東西対決ですぞ〜!

  

のせでんレールウェイフェスティバル2024 春

車掌体験や運転シミュレーション体験、ミニ電車などがたのしめます。

また、平野車庫会場・日生中央駅会場の2会場でキーワードラリーも開催されます。

 

日時

2024 年4 月27 日(土)10 時~15 時

場所

・平野車庫会場

・日生中央駅会場
 ①能勢電鉄 日生中央駅1 号線降車ホーム
 ②日生中央駅前「人の広場」

 

公式サイト

2会場で同時開催!のせでんレールウェイフェスティバル2024春を開催します

   

【まとめ】2024年も関西の電車イベントを楽しもう

いかがでしたか?気になるイベントはぜひチェックしてくださいね。

【PR】

持ち運べる本格図鑑

『講談社の動く図鑑MOVE』にミニサイズが登場しました!

カバンにいれて持ち運べるサイズで、退屈しがちな病院や外食のときにも読みやすいですよ。

さらにスマホで見られるデジタル図鑑も掲載されています。

従来の図鑑はDVDしかなかったので、これは嬉しいですね♪

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました